施術について

service

腰痛・肩こり・頭痛・変形性の問題

様々な痛みがありますが、その痛みは必ずしも同じパターンで痛みが出ていると言う事はありません。なぜなら、その人の習慣や仕事・行動パターンによってお体の使い方が全く異なっていくからです。

例えば、腰痛であっても、必ず腰が原因ということは無く、怪我や病気が原因であれば、それが原因で痛いということはありますが、慢性痛の場合はよくわからないけど、生活してた痛みが出てしまった。このパターンがほとんどです。

気づかぬうちに寝方・座り方・立ち方など、様々な姿勢パターン・食生活・ストレス(人間関係も含む)が習慣になっております。

それにより、骨格の歪みや内臓の疲労、重心・体液循環が崩れ、痛みを引き起こしてしまいます。

痛みと言うのは警告です。もうこれ以上体を悪い姿勢や筋肉の使いすぎ・食べ過ぎなどで、内臓や筋肉・関節・神経を酷使した結果、痛みとして現れるのです。

なので、当院では痛みの原因を検査・判断し、原因を特定してそれに対して施術することによって痛みを改善をサポートさせていただいております。

当院での施術は、よく「不思議!!」「こんなに優しい圧で施術しているにもかかわらず体が緩む!」などの言葉をよくいただきます!

そもそも硬くなった筋肉をひたすら強く揉んだり叩いたりしてもそれで痛みが改善すると言う事は無いのです。

昔は私も知識が浅かった時は硬い筋肉を強く揉めば筋肉が緩む。そして改善に導くのだろうと考え、施術をしていましたが、2〜3日・下手をすると施術後、家に帰ったら、また痛みが出始める。なんて事も、、、

そして「先生、また痛みが出てしまったんです。どうしたらいいですか?」と言われるのがオチです。

またその強揉みマッサージを受けた方は合言葉のように「施術を受けた。その時は楽なんだけど、結局すぐ痛みが戻ってしまうんだよね」と言う方がほとんどでした。

そこから、私は強く筋肉を揉む事だけで痛みが改善する事はないと言うことに気づき手技の方向性を180℃変え現在の骨格バランス調整+ゆらぎ整体に至ります。

和光市のゆらぎ整体

みなさんが思うことはほぼ一致しています。

  • 症状に対する不安感
  • どこに行けば治してもらえるの?
  • 何回行けばいいの?
  • 整体って何をされるの?
  • 初めての整体って不安…
  • 何でこんな症状が?

当院では、原因から痛みがどのように出ているか考え、施術し最終的には寝て起きたら調子が良い!状態を作り、自然治癒力の最大化を図ります!

肩こりや腰痛、頭痛など施術メニュー

  • ぎっくり腰

    ぎっくり腰

    ぎっくり腰は必ず腰に原因があると言う事は限りません。もちろん痛いのは腰ですが、その痛さで歩くことによって痛くないように歩いたりするので、骨格が歪んだりとか、または内臓疲労による腰の痛みが発生してる場合もあります。

    毎年ぎっくり腰を繰り返している人などには、必ず生活習慣の中で何らかしらの原因があります。それらを特定することによって再発を防ぐことも可能です。

  • 慢性的に繰り返す腰痛

    慢性腰痛

    今や国民のほとんどが腰痛と言っても過言ではない位メジャーな痛みになります。日本の医学会でも、腰痛の原因はほぼ不明というふうに言われてしまております。それは何故か?人によって生活習慣が違うからです。

    ずっと座りっぱなしの人もいれば、立ちっぱなしの人もいる。また、食生活的に添加物物の多いものや、過食などで、内臓の疲労を溜め、腰痛を繰り返す方も多いのです。

    また、背骨は本来s字状ですが、それがCカーブになっていることが多いです。C、カーブとは弓矢のようにしなってるような状態です。そのような姿勢でいると頭の位置が前になり反り腰も増強し、仰向けで寝れないまた内臓も下垂していくので悪循環になってきます。

    当院では問診でどのような生活習慣であなたの痛みが出ているのかと言うことを聞き、それをもとに検査を行い痛みの状況を判断していきます。そこで原因がわかれば、そこに対して施術をしへ行きます。

  • 肩こり・首こり

    慢性の肩こり・首こり

    慢性的に左の肩が凝る、右の肩が凝るなど骨格のズレや、その部分の使い過ぎ、また、内臓疲労によって左右の肩、どちらかだけがずっと凝っている方なども多いです。生活習慣やお仕事によって偏りが出てくるのです。

    また、現代病と言われるスマホ首(ストレートネック)も原因となります。肩こりや首こりは放っておくと頭痛や他のところにも不調や痛みを発生させることがあります。

  • 頭痛・偏頭痛

    頭痛・偏頭痛

    頭痛は、主に緊張性頭痛や偏頭痛などがあり、気圧の問題でも左右されることもかなり多いです。頭痛が続いてしまうと、その日一日が台無しになってしまったりとか、様々な弊害が生まれます。

    当院では頭痛薬に頼らなくても良いように、自律神経の調整、背骨の調整、また、内臓の調整に特化して、頭痛の根本的な原因を探し出し改善へ導いています。

    また、頭痛が起きている方は、大概頭蓋骨の調整や首の調整を行うことで、改善されている方がものすごく多いです。

  • 四十肩・五十肩

    五十肩/肩関節周囲炎

    四十肩や五十肩も肩に原因があると言うよりかは、全身の歪み、筋膜、骨格、内臓、特に肝臓が原因で、右肩が五十肩になっていることが非常に多いです。その場合は肝臓に負担をかけていないか、アルコールや食生活を見直すこと、もちろん整体をして内臓の循環をあげたり、骨格を整えることによって、痛みも和らぎ方を上げられるようになるなど多々あります。

    石灰が溜まっているような、肩の痛みに関しては、痛みが取れづらくなっている場合もあるので、その場合は病院を診察してもらう場合もあります。

  • 膝関節痛・股関節痛

    膝の痛み

    膝の痛みも膝が原因の場合は炎症が起きていたり、膝自体に変形が起きている場合は膝が原因で痛みが起こります。

    病院では、変形性膝関節症で経過観察。湿布、痛み止めでごまかしてくださいなど言われることが多いですが、当院では膝の痛みの原因である内臓の調整や骨格の歪みを特定し痛みが改善していきます!

    股関節の痛み

    30〜40代女性に後発しており、出産後や先天的に股関節に変形が見られる方などが多い印象です。

    そのような場合でも、しっかり筋肉や骨格の位置を戻し、施術していくことによって痛みが改善される方も、当院ではものすごく多いです。また股関節が痛いから、必ず関節に問題が起きているわけでもない場合がほとんどです。

極 和光市店 オーナー 相浦聡史

Our Care一人一人に合わせた整体

当院で行っている施術に関しましては、全身の骨格を正常な位置に戻して、寝て起きたら調子が良い(自然治癒力が働いている状態)になるまでを目指しております。なぜなら骨格や内臓が正常な位置にあり体液循環がしっかり整っていれば、基本的に痛みは出ないからです。

当院の整体に向いていない方

  • とにかく長い時間マッサージをしてほしい方や揉んでほしいだけの方
  • 肩こりや腰痛などの痛みが取れたらそれでいいと思っている方
  • たった1回の来院・施術だけで身体の不調を改善させようとする方
  • ご自身のお身体のために時間やお金を使いたくないと思っている方
  • 施術後、お伝えしたセルフケアや生活習慣の見直しができない方
  • 当日連絡のないキャンセルや、お取りした予約の時間を守れない方

強く揉んで欲しいと言われる患者様に関しましては、問診で当院はそのような整体は行っておりませんとはっきり言っています。なぜなら、マッサージなどで無理矢理強い力で筋肉を押されることにより、始めは痛みを感じます。

ですが、脳みそがそれを気持ち良いと誤った認識をし強い刺激でマッサージを受け続けると気持ち良いと言うふうになってしまいます。それを続けることによって強く筋肉を揉まないと感じなくなると言う現象が起こり。感覚麻痺患者さんの出来上がりです。そのような状態になってしまうと、当院で施術を受けたとしてもわからないと言う状態になってしまい、お互い時間の無駄になってしまいます。

※自分が感覚麻痺とわかっていて、それを直していきたいと言う方であれば、当院では施術を受けることが可能です。

また、その場の痛みは取れて、自分の行きたい時だけ施術を受けるなど、その場しのぎの患者様には一切当院は向いておりません。

当院で改善できる症状に関しましては日々のストレスや姿勢、運動、食事、人間関係、重労働などで生じた慢性的な症状、自分の体がこれ以上悪くならないように、メンテナンスに対して投資ができる方はぜひお越し下さい!